今回はセリア2WAYライト(懐中電灯/ランタン)について紹介します。
110円という安さながら懐中電灯とランタンの2通りの使い方ができる便利なライトです。
セリア2WAYライト(懐中電灯/ランタン)の基本情報
名称 | 2WAYライト(単3乾電池1本タイプ) |
販売 | セリア |
サイズ | 約4.8cm(W)× 約4.5cm(D)× 約13.5cm(H) |
電源 | 電池 |
明るさ | ライト点灯: 1LED ランタン点灯: 5SMD |
連続点灯時間 | 約10時間 |
材質 | ポリスチレン、ポリプロピレン |
価格 | 110円(税込) |
セリア2WAYライト(懐中電灯/ランタン)の外観・特徴
こちらがセリア2WAYライトのパッケージです。

こちらが本体になります。

本体はプラスチック製なのですがレザーとステッチを模したような見た目になっています。

電源は電池のみに対応し単3乾電池1本を使用します。

電池のフタはネジで固定するため、開閉する際に、ドライバーが必要になるのが少し面倒です。
このライトは2WAY仕様なのですが、ひとつは懐中電灯としての使用法です。

実際に懐中電灯を点灯するとこんな感じです(1LED)。

もうひとつは、ランタンとしての使用法です。

ランタンとして使用する際は下の写真のように立てて使うことができます。

実際にランタンを点灯するとこんな感じです(5SMD)。

連続点灯時間は懐中電灯・ランタンともに約10時間です。
こちらがスイッチになります。

上の写真のように立てた状態で上にスライドするとランタンが点灯、下にスライドすると懐中電灯が点灯します。中央に合わせるとオフになります。
セリア2WAYライト(懐中電灯/ランタン)の使い方
実際にライトを設置してみました。

ランタンとして使用する場合でも、シンプルなデザインがなのでインテリアの邪魔をしません。

普段はランタンとして使用することを前提に立てて置いておき、必要ならば懐中電灯として使用するということもできるので便利ですね。

まとめ
以上、今回はセリア2WAYライト(懐中電灯/ランタン)についての紹介でした。
見た目もそこそこよくて2WAY仕様という機能性で110円というのはけっこうすごいと思います。
防災グッズとしてもおすすめです。