今回はダイソースタンドライト折りたたみタイプについて紹介します。
コンパクトに折りたたんで持ち運びできるだけでなく、光量が強く明るいのも特徴のライトです。
ダイソースタンドライト折りたたみタイプの基本情報
名称 | スタンドライト 折りたたみタイプ |
販売 | ダイソー |
サイズ | 約7.5cm(W)× 約7.5cm(D)× 約24.5cm(H) ※ライトヘッド部分: 約18.7cm |
電源 | 電池 |
明るさ調節 | 3段階 |
明るさ | Lv.1 [28ルーメン/83mA] Lv.2 [107ルーメン/369mA] Lv.3 [230ルーメン/994mA] |
連続点灯時間 | 約6時間(Lv.3点灯時) |
材質 | ABS樹脂、ポリスチレン、ポリプロピレン、EVA樹脂、スチール |
価格 | 330円(税込) |
ダイソースタンドライト折りたたみタイプの外観・特徴
こちらがダイソースタンドライト折りたたみタイプのパッケージです。
![ダイソー スタンドライト 折りたたみタイプ](https://mono-review.net/wp-content/uploads/2022/09/daiso-standing-light-folding-type_1-1024x768.jpg)
こちらが本体になります。
![ダイソー スタンドライト 折りたたみタイプ](https://mono-review.net/wp-content/uploads/2022/09/daiso-standing-light-folding-type_7-768x1024.jpg)
デザインはとてもシンプルですね。
折りたたむとこんな感じです。
![ダイソー スタンドライト 折りたたみタイプ](https://mono-review.net/wp-content/uploads/2022/09/daiso-standing-light-folding-type_2-1024x768.jpg)
電源は電池のみに対応し単3乾電池3本を使用します。
![ダイソー スタンドライト 折りたたみタイプ](https://mono-review.net/wp-content/uploads/2022/09/daiso-standing-light-folding-type_3-1024x768.jpg)
こちらがボタンになります。
![ダイソー スタンドライト 折りたたみタイプ](https://mono-review.net/wp-content/uploads/2022/09/daiso-standing-light-folding-type_4-1024x768.jpg)
そして、こちらがライトヘッド部分になります。明るさは3段階調節可能です。
![ダイソー スタンドライト 折りたたみタイプ](https://mono-review.net/wp-content/uploads/2022/09/daiso-standing-light-folding-type_5.jpg)
![ダイソー スタンドライト 折りたたみタイプ](https://mono-review.net/wp-content/uploads/2022/09/daiso-standing-light-folding-type_6.jpg)
スイッチを入れるとこんな感じです。
![ダイソー スタンドライト 折りたたみタイプ](https://mono-review.net/wp-content/uploads/2022/09/daiso-standing-light-folding-type_8-768x1024.jpg)
ダイソースタンドライト折りたたみタイプの使い方
実際にライトを設置してみました。
![ダイソー スタンドライト 折りたたみタイプ](https://mono-review.net/wp-content/uploads/2022/09/daiso-standing-light-folding-type_9-1024x768.jpg)
シンプルなデザインがなのでインテリアの邪魔をしません。
このライトは折りたたむことができることに加えて、光量が強くライトの光が明るいというのも大きな特徴です。
![ダイソー スタンドライト 折りたたみタイプ](https://mono-review.net/wp-content/uploads/2022/09/daiso-standing-light-folding-type_10-1024x768.jpg)
明るさは三段階の最大にすれば、230ルーメンなのでかなり明るいです。
![ダイソー スタンドライト 折りたたみタイプ](https://mono-review.net/wp-content/uploads/2022/09/daiso-standing-light-folding-type_11-768x1024.jpg)
100円ショップで販売されているライトは100ルーメン程度のものが多いので、ここまで明るい商品はほとんどないのではないかと思います。
明るさだけでいえば、仕事や勉強用のメイン使いのライトとしても十分に使える明るさです。
デメリットは、電源が電池だけにしか対応していない点です(最大の明るさで使用して約6時間の連続点灯)。
なので、逆に、折りたたみできる点とコードレスという点を活かして、いろいろな場所に持ち運んで使用するという使い方であれば便利に活用できそうです。
まとめ
以上、今回はダイソースタンドライト折りたたみタイプについての紹介でした。
コンパクトに折りたたむことができて光量が強く明るいライトです。
持ち運びできるライトを探している人や光が明るいライトを探している人におすすめです。