今回は、モンベルのライトシェルパーカを紹介します。
1万円以下でありながら汎用性抜群でコスパの高い一着です。
モンベルライトシェルパーカの基本情報
| 名称 | ライトシェルパーカ |
| 品番 | 1106645 |
| 販売 | モンベル |
| サイズ | XS、S、M、L、XL、M-R(ゆったり)、M-W(ゆったり)、L-R(ゆったり)、L-W(ゆったり)、 |
| カラー | ブラック(BK)、ダークグリーン(BKOV)、ブルーグリーン(BLBK)、ワインレッド(BORD)、ブルー(LBL) |
| 素材 | 表地: 40デニール・フルダル・ナイロン・タフタ(撥水加工) 裏地: クリマプラス®メッシュ(ポリエステル〈吸汗加工〉) |
| 重量 | 303g |
| 価格 | 9,900円(税込) |
サイズ表
| サイズ | XS | S | M | L | XL | M-W | L-W |
| 肩幅 | - | - | - | - | - | - | - |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 身幅 | 105.0 | 109.0 | 113.0 | 119.0 | 125.0 | 125.0 | 131.0 |
| 着丈 | 67.0 | 69.0 | 71.0 | 73.0 | 75.0 | 71.0 | 73.0 |
| 裄丈 | 82.0 | 85.0 | 87.5 | 90.5 | 93.5 | 87.5 | 88.5 |
( サイズ参考)
モンベルライトシェルパーカのディテールと特徴
こちらが全体の写真です。

バックです。

カラーはブラック(BK)です。
サイズ感は普通ぐらいだと思います。自分の場合は、普段はLかXLサイズを着ることが多いですがLだと少し窮屈に感じXLだと身幅はちょうどいいものの袖の丈がだいぶ長く感じました。そこでL-Wにしたところちょうどよかったです。
W・Rサイズとは
W・Rサイズとはモンベルの一部の商品で展開している身幅がゆったりとしたサイズのことです。「-W」と「-R」の表記が混在していますが、サイズの規格としては同一のものということです。
それではディテールについて見ていきましょう。
左胸部分にはロゴとジッパー付きポケット。

フロントのハンドポケットもジッパー付きです。

表地にはポルカテックスという摩耗や洗濯による機能の低下を軽減した撥水加工が採用されています。

首元とフロントジッパー部分です。フード調節用のドローコードとジッパーが直接あごに当たるのを防ぐフラップ付きです。

フードは裏に付いたベルクロでも調節できます。

背中部分にワンポイントのロゴ。

裾部分にはハンドポケットの内側から調節できるドローコードが付いています。

裏地にはクリマプラス®メッシュという素材が採用されています。

クリマプラス®メッシュとは高い保温性と吸水速乾性に優れた起毛生地を使用したメッシュ素材です。

腕とフード裏部分を含む裏地全体にこのクリマプラス®メッシュが使われています。

このクリマプラス®メッシュは通常の起毛生地のように重くなくとても軽いです。表地の素材もやわらかくてストレッチ性があることもあって着心地がとにかく楽です。
それでいてけっこう暖かいです。街着として使用する場合は、春と秋がメインとなるかと思いますが、冬でもダウンなどの厚手のアウターを着るには少し暑いというぐらいの時にはちょうどいいです。
アウトドアで使用する場合も、春・秋はもちろんのこと、夏の防寒着、冬の中間着としても利用可能で1年通して使えます。
このライトシェルパーカは付属の収納袋に収納できるパッカブル仕様となっています。

収納サイズは5.5cm×10cm×16.3cm、重量は約303gとコンパクトかつ軽量なので持ち運びも便利です。
まとめ
以上、モンベルのライトシェルパーカについての紹介でした。
1年を通して様々なシーンで着用可能な汎用性の高い一着です。機能面でもこだわりを感じられこれで1万円以下(税込9,900円)であればコスパは高いと言えます。
軽くて楽なので気付いたらいつもこれを着ていることが多く普段着にも最高です。