VITCOCO WIFI耳かきカメラについて紹介します。
自分の耳の穴の中をカメラで映しながら耳掃除ができる耳かきですが、実際に購入して使ってみたので使用感などを正直にレビューしていきたいと思います。
この記事の概要
VITCOCO WIFI耳かきカメラの基本情報
名称 | VITCOCO WIFI耳かきカメラ |
サイズ | 約12.3cm(本体部分のみ) |
サポートシステム | Android4.4以上/iOS8.0以上 |
画素数 | 500万 |
解像度 | 1600×1200 |
レンズ直径 | 3mm |
充電時間 | 1.5時間 |
バッテリ使用時間 | 約90分 |
充電端子 | microUSB B |
材質 | ABS、PC、アルミ合金 |
実勢価格 | 3,000円前後 |
VITCOCO WIFI耳かきカメラの外観・特徴
こちらが今回紹介するVITCOCO WIFI耳かきカメラのパッケージです。
こちらが付属品一式です。
本体の先端に装着するヘッドは5種類付属しています。
ステンレス製の耳かきセットも入っています。ただし、これらを使ってカメラを使用することはできません(本体に装着できません)。
綿棒も入っています。
充電ケーブルはUSB Type-Bです。
説明書は日本語ページもあります。
こちらが本体です。
先端部分には500万画素のレンズカメラを搭載しています。
専用のアプリとWIFI連携することでカメラの映像で耳の中を確認しながら耳掃除することができるようになります。
VITCOCO WIFI耳かきカメラの使い方
それでは、以下、VITCOCO WIFI耳かきカメラの使い方について紹介します。
本体の使い方
本体の底に接続ポートがあるのでまずは本体を充電します。
1.5時間の充電で約90分使用可能になります。
先端部分に付属のヘッドを装着します。
本体のボタンを長押しすると電源が入ります。
同時に自動でライトが点灯します。
アプリの使い方
専用のアプリ(TIMESISO)をインストールして本体とWIFIで連携させます。以下は、本体の電源を入れた状態で行ってください。
アプリ起動後、中央のホームボタンを押します。
「すぐ接続」を押します。
「Timesiso-e085」を選択します。
「接続」を押します。
接続後、アプリに戻りホームボタンを押します。
WIFI連携されてカメラが利用できるようになります。
カメラで耳の中を映しながら気になる箇所がある場合は、アプリ内で写真や動画を撮影することも可能です。
アプリ操作方法
- カメラマーク・・・写真の撮影
- ビデオマーク・・・動画の撮影
- 耳のマーク・・・カメラの左右反転
撮影した写真と動画はアプリのアルバム内に保存されるので後から見ることができます。
使用感
ここにのせた耳の中の写真は、あまりにも汚かったためぼかしを入れていますが(笑)、実際はかなりくっきりと耳の中を見ることができます。
実際にやってみると自分の耳の中はこんなに汚かったのかと驚く人も多いのではないかと思います(笑)。映像を見ながら耳掃除するのは耳かきが捗るのはもちろんのことけっこう楽しいです。
画質は500万画素ですが十分だと感じました。専用アプリ(TIMESISO)もシンプルな操作性で使い方は簡単です。
この耳かきはフル充電で約90分間使用できますが、使用中徐々に先端部分が熱くなってくるため、長時間の連続使用は控えた方がいいという点が気になったぐらいです。
まとめ
以上、VITCOCO WIFI耳かきカメラの紹介でした。
自分の耳の穴の中を見るのは今回が初めてでしたがあまりの汚さに衝撃を受けました(笑)。カメラの映像を見ながら耳かきすることで耳垢をピンポイントで取ることができ耳掃除が楽しく簡単になります。
これが約3,000円で手に入るのなら大満足です。